社畜の所業

社畜の所業

Microsoft365の機能について解説をしていきたいと思います。このブログの情報をご活用いただければ幸いです。たまに他の情報も取り入れていきたいと思います。

※このサイトはPR記事を含みます。

【Microsoft365参考書】データセンターの場所の確認方法は?

f:id:it-bibouroku:20210404095716p:plain

Microsoft 365 のデータについては、システム障害や地域災害からデータを守るために、常時データを複製し、少なくとも 2 か所のデータ センターに保管し冗長化を図っています。 

Microsoft では、標準的なポリシーとしてデータ センターの正確な場所を開示してませんが、日本のデータ センターは東京と大阪に設置しており、バックアップをとりながら、ミラーリングしている状態でサービスを提供しています。 

  

なお、データの保存先はテナントのリージョンとなるため Microsoft 365 管理センターのデータの場所にて記載されているデータ保存場所に接続されることが想定されます。 

  

データの場所の確認手順をご紹介したいと思います。 

  

データの場所を確認する手順 

  1. 全体管理者にて、Microsoft365管理センターへアクセスします。 
  2. 左メニューの[設定] > [組織設定をクリックし、上部の [組織のプロファイルをクリックします。 
  3. [データの場所]をクリックします。

 

 

データ センターの地域

グローバルな地域 顧客データを保存できる場所
グローバル地域 1 – EMEA (ヨーロッパ、中東、アフリカ) オーストリアフィンランド、フランス、アイルランド、オランダ
グローバル地域 2 – アジア太平洋 香港特別行政区、日本、マレーシア、シンガポール、韓国
グローバル地域 3 - 米国 ブラジル、チリ、米国

 

国/地域固有のデータ センターの都市の場所

都市
オーストラリア シドニーメルボルン
ブラジル リオ、カンピナス
カナダ ケベックシティ、トロント
欧州連合 オーストリア (ウィーン)、フィンランド (ヘルシンキ)、フランス (パリ、マルセイユ)、アイルランド (ダブリン)、オランダ (アムステルダム)
フランス パリ、マルセイユ
ドイツ フランクフルト、ベルリン
インド チェンナイ、ムンバイ、プネ
日本 大阪、東京
韓国 釜山、ソウルl
ノルウェー オスロ、スタヴァンゲル
南アフリカ ケープタウンヨハネスブルグ
スイス ジュネーブ、ズリック
アラブ首長国連邦 ドバイ、アブダビ
英国 ダーラム、ロンドン、カーディフ
米国 ボイドトン、シャイアン、シカゴ、デモイン、クインシー、サンアントニオサンタクララサンノゼ

 

docs.microsoft.com

【Microsoft365参考書】メールアイテムが消失した場合に復元や原因を調査するのは可能か?

f:id:it-bibouroku:20210404095716p:plain

 

突然、メールアイテムが消失や削除された場合について、復元することは可能であるか、また、原因について調査が可能かについてご紹介していきたいと思います。

 

メールアイテムが消失したことについて、想定されるのは、誤操作で削除や他フォルダに移動してしまった場合や仕分けルールやアイテム保持ポリシーで他フォルダやアーカイブメールボックスに移動したことなどが考えられます。

 

まずは、復元可能かについて記述していきたいと思います。

 

メールアイテムの復元が可能であるか?

[コンテンツの検索] の機能を利用することで、対象メールボックス (通常領域/回復可能なアイテム領域) に存在するアイテムの検索が可能です。 

 

 

そのため、該当のメールボックス内に消失したアイテムが存在している場合(他フォルダや回復可能なアイテム領域に存在している場合)は、[コンテンツの検索] にて、PST ファイルにエクスポートし、復元することが可能です。 

  

なお、削除し回復可能なアイテム領域に移動している場合、14日経過後に完全削除されるため、既に完全削除されている場合は復元ができません。

  

管理者へ必要な権限の付与を行った後、検索を行う対象のメールボックスに対して、検索クエリを指定したコンテンツの検索の作成を行い、アイテムを PST ファイルにエクスポートし、Outlook クライアントにて確認いただく流れです。 

  

以下に記事にて手順を記述してますのでご参考としていただけますと幸いです。 

  

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

メールアイテムが削除や移動した原因について調査が可能であるか?

メールアイテムが削除や移動した原因については、誤操作ということであれば、メールボックス監査ログにて、メールボックスの操作のログの取得が可能ですので、該当のアイテムを移動や削除したログが記録されていないか確認することで判断ができます。 

 

Powershellのコマンドレットを利用することで、削除や移動に関するログのみ出力することが可能です。

  

以下のサイトの手順にて、Exchange Online に接続してから実行してください。 

  

it-bibouroku.hateblo.jp

 

  

[構文] 

Search-MailboxAuditLog -StartDate <開始日> -EndDate <終了日> -Identity <対象のメールボックス> -Operations <監査項目> -ShowDetails -ResultSize 250000 | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -NoTypeInformation -Path "<ファイル名を含んだ保存先のパス>" 

  

[実行例] 

Search-MailboxAuditLog -StartDate 09/14/2021 -EndDate 09/16/2021 -Identity User@contoso.com -Operations MoveToDeletedItems,SoftDelete,HardDelete,Move -ShowDetails -ResultSize 250000 | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -Path "C:\Temp\MailboxAuditLog-User01.csv

※ アイテムが消失した日時が含むように実施ください。 

  

指定した監査項目

MoveToDeletedItems : フォルダーからアイテムを削除したログ (削除済みアイテムフォルダーへの移動) 

HardDelete : [削除済みアイテム復元フォルダー] からアイテムが削除されたログ 

SoftDelete : [削除済みフォルダー] からアイテムが削除されたログ 

Move : アイテムを別フォルダーに移動したログ 

    

なお、メールアイテムの移動のログである [Move] ログについては、既定では有効化されておらず、PowerShell にて追加することで記録されるログとなります。

あらかじめ 有効化しておくことをおススメします。

  

メールボックス単位で設定を有効にする 

[構文] 

Set-Mailbox -Identity <対象メールボックス> -AuditDelegate @{add="Move"} -AuditOwner @{add="Move"} 

  

[実行例] 

Set-Mailbox -Identity User01@contoso.com -AuditDelegate @{add="Move"} -AuditOwner @{add="Move"} 

  

テナント内すべてのメールボックスの設定を有効にする 

[実行例] 

Get-Mailbox -ResultSize Unlimited | Set-Mailbox -AuditDelegate @{add="Move"} -AuditOwner @{add="Move"}  

 

出力された監査ログのパラメーターの意味は以下の通りです。

"LogonUserDisplayName" で誰が操作したかや"ClientInfoString" でOutlookクライアントで実行されたかなど確認ができます。

 

出力されたログのパラメーター 

Operation : 実施した操作の種類 

OperationResult : 操作の成否 

LogonType : 操作を行ったユーザーが所有者 (Owner) か代理ユーザー (Delegate) か 

ExternalAccess : 外部ユーザーからのアクセスログ 

FolderPathName : 該当アイテムが格納されているフォルダ名 

FolderName : 対象フォルダー 

ClientInfoString : 操作を実行したクライアントまたは Exchange コンポーネントを識別する詳細情報 

ClientIPAddress : クライアントの IP アドレス 

InternalLogonType : 操作を実行したユーザーのログオンの種類 

MailboxOwnerUPN : メールボックス所有者のユーザー プリンシパル名 (UPN) 

LogonUserDisplayName : ログオンしたユーザー名 

ItemSubject : アイテムの件名 

ItemAttachments : 添付されたファイルのファイル名を確認できます 

LastAccessed : オペレーションを実行した日時 

 

メールボックス監査ログについては以下の記事もご参照いただけますと幸いです。

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

また、アイテムが消失した原因について、一例となりますが、以下の記事をご参照いただけますと幸いです。

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

空いた時間で副業するには何がいいか?おススメの仕事を紹介します。

f:id:it-bibouroku:20210925092659j:plain

本日、「鬼滅の刃」無限列車編がTVで初放送ですね。

楽しみですね。

それは置いといて、在宅勤務などが増え、空いた時間で副業をしている人が増えたらしいです。

そうなんですね。

今回は私の経験をもとにおススメの仕事を紹介します。

よろしくお願いいたします

 

クラウドワークス

自宅で空いた時間で仕事をするには、ライディングなどの記事作成やデータ入力などがやりやすいと思います。

クラウドワークスでは、企業や一般の方がクライアントとして仕事の依頼をしており、希望の仕事があれば、エントリーをおこない、クライアントの審査を通ることができれば仕事を受けることができます。

今、私が受けている業務はブログの装飾というもので、ブログ記事は既に完成しているので、誤字脱字チェックをおこない、それをワードプレスで文字や画像の装飾をおこなうものです。

ブログの装飾やブログ記事の作成の仕事は比較的、簡単にできると思いますのでおススメです。

 

仕事は1回だけというものもあれば、継続してできる仕事もあります。

 

単価として、1記事500円で1回の仕事で10記事まとめなので、5000円となります。

ただし、費用などはかからないのですが、20%の手数料が取られますので、実質4000円ほどになります。

 

 

1日平均1時間程度の仕事で月に3万円から4万円くらいまで稼ぐことができています。

 

crowdworks.jp

 

アフィリエイト

空いた時間で簡単に仕事する方法として、ブログを使ったアフィリエイトもオススメです。

上述したクラウドワークスでは、納期などもありますが、アフィリエイトは自分の好きないタイミングでできます。

アフィリエイトとは、ブログに広告を掲載することでお金を稼ぐことができるものですが、主にクリック型成果報酬型に分かれます

 

クリック型

クリック型はその名の通り、広告のリンクをクリックすることで、お金が発生するというものですが、一番有名なのは、Google Adsense です

ただし、なかなか審査が厳しく、私も審査が通るまで10回以上落ちました。

 

忍者AdMAXというクリック型のものもあり、すぐに審査も通りますが、クリック単価がとても低いです。

私の経験上だと以下の違いがありました。

 

忍者AdMAX : 1クリック 10円以下

Google Adsense : 1クリック 20円~100円

 

クリック型で稼ぐには、ブログのアクセス数を増やす必要があるので、アクセス数が少ないブログではGoogle Adsense に合格しても、全く稼ぐことはできません。

 

現在、私のブログでは、1日平均2000アクセスくらいですが、月に9000円から1万2000円くらいの収入になっています。

 

成果報酬型

成果報酬型は、例として楽天Amazonなどの広告リンクをブログに貼り付け、そこからアクセスし、商品を購入することでその商品の値段の数%の収入が発生します。

有名なものは、A8.netもしもアフィリエイトなどがあります。

 

一般的にはブログで商品を紹介して、紹介した商品のリンクを張り付けて購入させる方法になりますが、全然関係ない内容のブログに広告リンクを張り付けていただけでしたので、ほとんど収入にはなりませんでしたが、年間で5000円くらいの収入にはなっていました。

 

成果報酬型用に作成したブログ記事

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

稼げる人はクリック型よりも稼げるかもしれません。

 

 

 

まとめ

私自身の経験則でありますが、ご参考としていただけますと幸いです。

土日祝だけがっつり稼ぐのであれば、ウーバーイーツもいいかもしれません。

1日で1万以上稼ぐこともできるようです。

【Microsoft365参考書】Teamsのプレゼンス機能(在籍状態)を非公開にすることができるか?Outlookのプレゼンス機能を非表示にできるか?

f:id:it-bibouroku:20200412215612p:plain

Teamsのプレゼンス機能(在籍状態)を非公開に設定することができるかについてご紹介していきたいと思います。 

 

プレゼンス機能については、以下のような連絡可能などのステータスを色で表示する機能です。

 

f:id:it-bibouroku:20210921212222p:plain

  

プレゼンス機能を非公開にする方法については、機能として実現ができないことを確認しました。

 

なお、期間を設定して、長期に "オフライン表示" 状態にすることについては可能です。

 

 

   

"オフライン表示" 状態にする期間を設定する 

  1. Teams クライアントにサインインします。
  2. 画面右上にある、ご自身のアイコンをクリックします。
  3. 在籍状態 (連絡可能など) をクリックします。
  4. [期間] をクリックします。
  5. [状態] 下のプルダウンメニューより [オフライン表示] を選択します。
  6. [次の期間の経過後にステータスをリセット] 下のプルダウンメニューより [カスタム] を選択します。
  7. 日付をクリックすると、カレンダーが表示されるので、任意の日付まで延長します。
  8. [完了] をクリックします。

  

docs.microsoft.com

 

 

なお、Outlook クライアント上では、Teams クライアントにて [Teams を Office 用のチャットアプリとして登録する] のチェックをオフにすることで、ステータスのマークが完全に消える動作を確認しております。 

 

以下に手順をご紹介します。

 

    

[Teams を Office 用のチャットアプリとして登録する] をオフにする 

  1. Teams デスクトップクライアントを起動します。
  2. 画面右上ご自身のアイコン横にある […] - [設定] の順にクリックします。
  3. [一般] メニュー内にある [Teams を Office 用のチャットアプリとして登録する] のチェックをオフにします。

  

なお、Windows PC のレジストリ値により、当該項目のオン / オフができない場合があることを確認してます。 

その場合は下記のとおり、レジストリ キーを端末に追加することで設定が可能です。 

  

レジストリ キーを端末に追加する 

 

 

support.microsoft.com

 

  

該当のレジストリ

   - キー: HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\IM Providers 

   - 名前: DefaultIMApp 

   - 種類: REG_SZ (文字列値) 

   - 値のデータ : Lync 

  

操作手順

  1. [Windows キー] + [R キー] を同時に押し、[ファイルを指定して実行] を起動します。
  2. 名前入力欄 に "regedit" と入力の上 [OK] をクリックし、レジストリ エディタを開きます。
  3. レジストリ エディタにて、以下の場所を開きます。

  

   HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\IM Providers 

  

  1. [IM Providers] 内の [DefaultIMApp] をダブルクリックで開き、値のデータに 「Lync」 と入力します。
  2. レジストリエディタを閉じて、PC を再起動します。

  

 

  

 

【Office365参考書】退職者のデータをライセンスを利用せずに保管するには?

f:id:it-bibouroku:20210404095716p:plain

退職者のメールデータを残す場合、保持機能が利用できるライセンスがある場合は、以下の記事でも紹介しております非アクティブなメールボックスで残すことが可能です。

非アクティブなメールボックスは、ライセンスが解放されますので、実質、ライセンスを利用せずにアイテムを残すことができます。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

ただし、Exchange Online Plan1 のライセンスを付与しているユーザーなど保持機能が有効化できない場合は、非アクティブなメールボックスとすることができません。

 

その場合の方法としてふたつの方法をご紹介したいと思います。

 

 

共有メールボックスを利用する方法

ライセンスを利用せずに退職したユーザーのメールデータを残す場合、共有メールボックスに変換することで可能です。

 

ただし、メールボックスとして存在している状態となるので、アイテムを誤って削除し、完全削除された場合は復元することができません。 

また、メールボックスが無効化されているわけではないので、そのアドレス宛にメールが送信された場合、メールを受信するので送信元に配信不能通知(NDR)は返されません。

 

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 コンテンツの検索でPSTファイルをエクスポートしローカルへ保存する方法

データを保管するという観点であれば、[コンテンツの検索にて PST ファイルにエクスポートし、ローカル上にバックアップを取っていただく方法であれば、PST ファイル自体を削除しない限りはデータの保存が可能であり、送受信についても制限された状態となります。 

また、アイテムを閲覧する場合は、Outlook クライアントで PST ファイルを開くことで可能です。 

  

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp