エラー内容
Remote server returned '550 5.1.8 Access denied, bad outbound sender AS(42004)
今回はメールを送信した際に上記のエラーにより送信ができない場合の対処法についてご紹介したいと思います。
上記のエラーは、メールが送信スパムと判定され、送信したユーザーが [制限付きエンティティ] に登録された際に、送信したユーザーに返送されるエラー内容です。
[制限付きエンティティ] に登録されたユーザーはメールの送信が制限されるため、以下の手順で解除することで送信可能となります。
[制限付きエンティティ] の解除方法
1. 管理者権限を付与したユーザーにて、[Microsoft 365 Defender (https://security.microsoft.com)] へサインインします。
2. 左側メニューから [確認] > [制限付きエンティティ] の順にクリックします。
3. 対象の制限されたユーザーをクリックして選択します。
4. [ブロックを解除] をクリックします。
5. 画面右側に表示されたメニューより [次へ] をクリックします。
6. [送信] > 警告文が表示され [はい] をクリックすると、制限解除が完了します。
※ 制限が解除されるまで時間を要する場合があります。
なお、一般的にスパムメールと判断される可能性があるメールの内容を以下にご紹介します。
一般的にスパムメールと判断される可能性のある内容
• URL を含む、メッセージの本文と件名に含まれる語句
• スパムの URL を正規の URL として偽装した、HTTP の難読化
• 無効な形式のヘッダー (構成が正しくないヘッダー)
• 電子メールクライアントの種類
• ヘッダーの構成 (メッセージ ID、受信日時、ランダムな文字など)
• 送信元メールサーバー
• 送信元メールエージェント
• 送信元および SMTP 送信元アドレス
• 通常の送信量より大幅に多いメールを短時間に送信した場合