社畜の所業

社畜の所業

Office365の機能について解説をしていきたいと思います。このブログの情報をご活用いただければ幸いです。たまに他の情報も取り入れていきたいと思います。

【Office365参考書】PowershellでExchangeOnlineに接続する手順

今回は、Powershell でコマンドレットで Exchange Online の設定や確認をおこなう場合に、Exchange Online に接続する手順を解説します。 

  

 

※基本認証が廃止されたため、今後はV2モジュールを利用して先進認証でExchangeOnlineに接続する必要がありますので以下の記事の手順で実施してください。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

  

Powershell にて Exchange Online に接続する手順 

  1. Windows PowerShell を起動します。

- [スタート] をクリックします 

- 画面をスクロールさせて、[Windows PowerShell] を右クリックします。 

- 画面下に表示される [管理者として実行] をクリックします。 

  

 

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned 

- 警告メッセージが表示されますので、[Y] と入力して [Enter] キーを押下します。 

  

  1. 接続のために以下のコマンドレットを実行します。

  

2-1. 

$UserCredential = Get-Credential 

  

※ ここで資格情報の確認が表示されますので、Office 365 の管理者権限のあるアカウントとパスワードを入力します。 

 

  

2-2. 

$Session = New-PSSession -ConfigurationName Microsoft.Exchange -ConnectionUri https://outlook.office365.com/powershell-liveid/ -Credential $UserCredential -Authentication Basic -AllowRedirection 

  

※ 上記コマンドは 1 行のコマンドです。改行せずに実行してください。 

※ 警告が表示されますが、正常に接続されている証拠ですので問題ございません。 

  

2-3. 

Import-PSSession $Session -AllowClobber 

  

これで Exchange Online への接続は完了してますので、コマンドレットを実行しましょう。 

 

f:id:it-bibouroku:20200306163650p:plain

  

 

補足で、Azure Active Directory (Azure AD)、SharePoint Online、セキュリティコンプライアンスセンター に接続する場合についても触れておきたいと思います。 

それぞれのサービスの設定で利用する場合にご活用ください。 

  

Azure Active Directory (Azure AD) に接続する場合 

Get-MsolUser や Set-MsolGroup など Msol がコマンドレットに含む場合は、Azure AD への接続が必要です。 

  

その場合、初回のみモジュールのインストールが必要となります。 

※インストールが完了している場合は、[Connect-Msolservice] から実施してください。 

  

インストールする際のコマンドレット 

  1. Powershell を起動して以下のコマンドレットを実行します。

  

【コマンドレット】 

Install-Module -Name MSOnline 

  

特にエラーなどが発生しなければ、インストールは完了しております。 

  

  1. つづけて以下のコマンドレットを実行し、Office 365 への接続を行います。

コマンドレット実行後、Office 365 管理者のアカウント ID とパスワードを入力してください。 

  

【コマンドレット】 

Connect-Msolservice 

  

blogs.technet.microsoft.com

  

  

SharePoint Online へ接続する場合 

  1. 下記 URL から SharePoint Online Management Shell をダウンロードします。

   ※ 既に最新の SharePoint Online Management Shell をインストールされている場合は、本操作は必要ありません。 

  

 

www.microsoft.com

 

  

  1. Powershell を起動し、以下のコマンドレットを実行します。

<構文> 

Connect-SPOService -Url <接続先テナントの SharePoint の URL> 

  

<実行例> 

Connect-SPOService -Url https://contoso-admin.sharepoint.com 

  

※ URL は、http://"テナントドメイン(onmicrosoft.comの先頭)"-admin.sharepoint.com の形式です。 

  

  1. 資格情報の確認が表示されますので、Office 365 の管理者権限のあるアカウントとパスワードを入力します。

  

  

セキュリティコンプライアンスセンターへ接続する場合 

  1. Windows PowerShell を起動します。

- [スタート] をクリックします 

- 画面をスクロールさせて、[Windows PowerShell] を右クリックします。 

- 画面下に表示される [管理者として実行] をクリックします。 

  

2-1. 

$UserCredential = Get-Credential 

  

※ ここで資格情報の確認が表示されますので、Office 365 の管理者権限のあるアカウントとパスワードを入力します。 

 

  

2-2. 

$Session = New-PSSession -ConfigurationName Microsoft.Exchange -ConnectionUri https://ps.compliance.protection.outlook.com/powershell-liveid/ -Credential $UserCredential -Authentication Basic -AllowRedirection 

  

※ 上記コマンドは 1 行のコマンドです。改行せずに実行してください。 

※ 警告が表示されますが、正常に接続されている証拠ですので問題ございません。 

  

2-3. Import-PSSession $Session 

 

先進認証で接続する場合は以下の記事をご参照いただけますと幸いです。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

広告

目の疲れを防止するにはPCメガネがオススメです!

 

 


【ランキング1位獲得】 JIS検査済 PCメガネ パソコン メガネ PC眼鏡 ブルーライトカット 96% UV420 紫外線カット 眼鏡 メンズ レディース ケース クロス セット ブルーカット眼鏡 伊達眼鏡 伊達めがね 伊達メガネ uvカット
 

 

高スペックPCが約3万円で購入できます

 
すぐ届く!【楽天年間ランキングでパソコン1位!】初期設定不要!すぐ使える! ノートパソコン 中古 Windows10 Office付き 新品 爆速SSD 中古パソコン Corei5 店長おまかせNECノート 4GB 15インチ 中古ノートパソコン リフレッシュPC
 

 

アフィリエイトをするなら「もしもアフィリエイト(登録無料)」