社畜の所業

社畜の所業

Microsoft365の機能について解説をしていきたいと思います。このブログの情報をご活用いただければ幸いです。たまに他の情報も取り入れていきたいと思います。

※このサイトはPR記事を含みます。

【Microsoft365参考書】組織外から送信されたメールのリアクション機能を禁止するには?

リアクション禁止

 

 

今回は組織外から送信されたメールのリアクション機能を禁止する方法についてご紹介したいと思います。

 

Outlook の [リアクション] 機能について

送信者と受信者の双方が Microsoft 365 の Exchange Online メールボックスである場合、<組織内> / <組織外> を問わず、[リアクション] 機能が利用できます。

[Outlook on the Web] では、必要な設定はなく利用できますが、[Outlook クライアント] の場合は、双方の [Outlook クライアント] のバージョンが [サポートされているバージョン] となっていることが必要です。

 

learn.microsoft.com

 

 

組織外からのメールのリアクション機能を禁止するには?

受信側テナント側にて [トランスポートルール] を構成することで、組織外から受信したメールに対する [リアクション] を [Outlook on the Web] で禁止 ([リアクション] ボタンがグレーアウトしクリック不可) とすることも可能です。

※ グレーアウトした [リアクション] ボタンにマウスをあてると [このメッセージに対するリアクションは許可されていません] と説明が表示されます。

 

techcommunity.microsoft.com

 

Powershell で実行する場合

公開情報では管理画面からトランスポートルールで作成する手順が記載されていますが、Powershellで実行する場合は、以下のコマンドレットを実行するで可能です。

 

以下の記事を参考にExchangeOnlineに接続してから実行してください。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

<構文>

New-TransportRule -SetHeaderName x-ms-reactions -SetHeaderValue disallow -Name "任意の名称" -FromScope NotInOrganization

 

<実行例>

New-TransportRule -SetHeaderName x-ms-reactions -SetHeaderValue disallow -Name "NewRule" -FromScope NotInOrganization

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp