社畜の所業

社畜の所業

Microsoft365の機能について解説をしていきたいと思います。このブログの情報をご活用いただければ幸いです。たまに他の情報も取り入れていきたいと思います。

※このサイトはPR記事を含みます。

【Microsoft365参考書】回復可能なアイテム領域の記事まとめ

メールアイテムを削除した場合、回復可能なアイテム領域に移動し、規定で14日間保持され、削除される動作です。

今回は、回復可能なアイテム領域に関する記事についてご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

回復可能なアイテム領域の概要

回復可能なアイテム領域の各フォルダや概要についてご紹介しています。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

回復可能なアイテム領域の容量が上限に達した場合の影響

回復可能なアイテム領域の容量が上限に達した場合の影響について、削除済みアイテムのメールが削除できないことや予定表の変更ができないなどがありますので、ご紹介しております。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

回復可能なアイテム領域に格納されている重複したアイテムの削除

回復可能なアイテム領域に格納されている重複したアイテムを削除する場合、Powershellのコマンドレットを実行することで可能ですので、方法についてご紹介しています。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

回復可能なアイテム領域のVersionsフォルダについて

回復可能なアイテム領域の配下に複数フォルダがあり、その中のVersionsフォルダについてご紹介しています。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

回復可能なアイテム領域に移動したアイテムを復元するには

削除し、回復可能なアイテム領域に移動したメールアイテムを復元する場合の方法についてご紹介しています。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

【Microsoft365参考書】監査ログの記事まとめ

 

操作のログを取得する機能として、メールボックス監査ログ、管理者監査ログ、統合監査ログがあります。

今回は、今までに公開した監査ログに関連する記事をまとめてご紹介させていただきますのでご参照いただけますと幸いです。

 

 

 

なお、今後、メールボックス監査ログと管理者監査ログのコマンドレットが廃止される予定です。以下の記事でご紹介してます。

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

メールボックス監査ログ

メールボックス監査ログでは、その名のとおり、メールボックスで操作したログを取得する機能です。

以下にメールボックス監査ログ関連の記事をご紹介します。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

管理者監査ログ

管理者監査ログでは、管理者がExchange管理センターやPowershellなどでExchangeOnlineの設定変更などしたログの取得が可能です。

以下に管理者監査ログに関連する記事をご紹介します。

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

統合監査ログ

統合監査ログは、上述したメールボックス監査ログ、管理者監査ログの取得もできますが、あわせて、ExchangeOnline以外のSharePointなど他のサービスのログも取得することができます。

以下に統合監査ログに関する記事をご紹介します。

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

【Microsoft365参考書】Powershellのセッション切れを回避するには?

Powershellスクリプトなどを利用して多数のユーザーを対象に変更作業を実行する場合、途中でセッションが切断されて実行できないケースがあります。

 

その場合、Connect-ExchangeOnline にて、Exchange Online に接続する際に PSSession の IdleTimeout の値を伸ばすことで Powershell にて、セッションが切断される事象を回避できる可能性があります。

 

 

  

IdleTimeoutを変更しExchangeOnlineに接続する方法

 

$Options = New-PSSessionOption -IdleTimeOut 3600000 

  

Connect-ExchangeOnline -PSSessionOption $Options 

 

 

  

learn.microsoft.com

  

 

切断されたセッションは、コマンドレットを使用 Remove-PSSession して削除するか、タイムアウトするまでリモート コンピューター上で維持されます。PSSession の IdleTimeout プロパティは、切断されたセッションが削除されるまでの期間を決定します 

ハートビート スレッドが応答を受け取らないと、PSSession はアイドル状態になります。 セッションを切断すると、切断されたセッションでコマンドがまだ実行されている場合でも、セッションがアイドル状態になり、 IdleTimeout クロックが開始されます。 PowerShell では、切断されたセッションはアクティブですが、アイドル状態であると見なされます。 

 

 

【Microsoft365参考書】PowershellのV3モジュールをインストールするには?

 

現在、PowershellのモジュールはV3モジュールが最新となっております。

V3モジュールでは、RESTで実行されるため、セッション切れが発生しないことが想定されます。

また、利用できるコマンドレットもV2モジュールと同じものを利用できますので、特別な影響もないと思います。

 

なお、モジュールのインストールについては、コマンドレットを実行することで可能ですので、コマンドレットについて紹介したいと思います。

 

 

 

 

V3 モジュールをインストールするコマンドレット 

Powershell を[管理者として実行する] にて起動する必要があります。  

  

[実行例]  

Install-Module -Name ExchangeOnlineManagement -RequiredVersion 3.0.0  

  

 

 

バージョンの確認 

[構文] 

Import-Module ExchangeOnlineManagement; Get-Module ExchangeOnlineManagement 

 

 

learn.microsoft.com

【Microsoft365参考書】パブリックフォルダの利用容量を確認するには?

パブリック フォルダーは、パブリック フォルダー メールボックスに格納されており、パブリック フォルダー メールボックスで使用できる容量は、第一階層の容量 100 GB  1 個、自動拡張される第二階層の容量 100 GB  999 個の合計 100 TB 使用することが可能です。 

また、第一階層の容量が上限値に近い値になると、第二階層は自動拡張で作成されるため第二階層をあらかじめ作成する必要はありません。 

第二階層をあらかじめ作成した場合は、第一階層の容量が上限値となった場合に第二階層を使用します。 

※ 第二階層の拡張作業には、最大 2 週間かかる場合があります

 

パブリック フォルダー メールボックスは、紐づいているパブリック フォルダーの総容量がパブリック フォルダー メールボックスの上限を逼迫した際に、自動的に新しいパブリック フォルダー メールボックスを生成する動作であり、同じ構成で複製される動作です。

 

 

今回は、パブリックフォルダメールボックスとパブリックフォルダの利用容量を確認するコマンドレットをご紹介します。

 

以下の記事をもとにExchangeOnlineに接続してから実行してください。

 

it-bibouroku.hateblo.jp

 

 

 

 

パブリックフォルダメールボックスの容量を確認 

[構文] 

Get-MailboxStatistics -Identity "<対象パブリックフォルダーメールボックス名>" | Select DisplayName,TotalItemSize,ItemCount | Export-Csv -Encoding UTF8 -NoTypeInformation -Path <保存先パス\ファイル名.csv

  

[実行例] 

Get-MailboxStatistics -Identity "PFMBX" | Select DisplayName,TotalItemSize,ItemCount | Export-Csv -Encoding UTF8 -NoTypeInformation -Path C:\Temp\PFMBXStatistics001.csv 

  

<出力結果> 

DisplayName : 表示名 

TotalItemSize : パブリックフォルダメールボックスの使用容量 

ItemCount : パブリックフォルダメールボックスのアイテム数 

  

   

 

パブリックフォルダの容量を確認 

[構文] 

Get-PublicFolder -Identity <対象パブリック フォルダーのパス> | select Name,FolderSize | Export-Csv -Encoding UTF8 -NoTypeInformation -Path <保存先パス\ファイル名.csv

  

[実行例] 

Get-PublicFolder -Identity \Public01 | select Name,FolderSize | Export-Csv -Encoding UTF8 -NoTypeInformation -Path C:\Temp\PublicFolder.csv 

  

<出力結果> 

Name : パブリックフォルダ名 

FolderSize : パブリックフォルダの利用容量 (bytes) 

 

learn.microsoft.com